PHP マニュアル

Stig Sæther Bakken
Alexander Aulbach
Egon Schmid
Jim Winstead
Lars Torben Wilson
Rasmus Lerdorf
Andrei Zmievski
Jouni Ahto

Edited by

Rui Hirokawa
PHP日本語マニュアル翻訳プロジェクト:
Chihiro Higuchi
Kazuhiko Ogura
Machino Satoshi
Masaki Fujimoto
Michihide Hotta
Rui Hirokawa
Shigeru Kanemoto
Yasuo Ohgaki

12-09-2002


目次
序文
Iはじめに
1 章 入門
2 章 簡易チュートリアル
3 章 インストール
4 章 設定
5 章 セキュリティ
II言語リファレンス
6 章 基本的な構文
7 章
8 章 変数
9 章 定数
10 章
11 章 演算子
12 章 制御構造
13 章 関数
14 章 クラスとオブジェクト
15 章 リファレンスの説明
III機能
16 章 エラー処理
17 章 イメージの作成および操作
18 章 PHP による HTTP 認証
19 章 クッキー(Cookies)
20 章 ファイルアップロードの処理
21 章 リモートファイルの使用
22 章 接続処理
23 章 持続的データベース接続
24 章 セーフモード
25 章 PHPをコマンドラインから使用する
IV関数リファレンス
IApache用関数
II配列関数(array)
IIIAspell関数(古い拡張モジュール)
IVBCMath任意精度数学関数
VBzip2 圧縮関数
VIカレンダー関数
VIICCVS API 関数
VIIIWindows用のCOMサポート関数
IXクラス/オブジェクト関数
XClibPDF 関数
XIクラック関数(Crack)
XIICURL, Client URL Library 関数
XIIICybercash支払関数
XIVCrédit Mutuel CyberMUT 関数
XVCyrus IMAP管理関数
XVI文字型関数
XVII(dbm型の)データベース・アブストラクション レイヤー関数
XVIII日付・時刻関数
XIXdBase 関数
XXDBM関数
XXIdbx 関数
XXIIDB++ 関数
XXIIIダイレクトIO(DIO)関数
XXIVディレクトリ関数
XXVDOM XML関数
XXVI.NET 関数
XXVIIエラー処理およびログ記録関数
XXVIIIFrontBase関数
XXIXfilePro 関数
XXXファイルシステム関数
XXXIForms Data Format 関数
XXXIIFriBiDi 関数
XXXIIIFTP 関数
XXXIV関数処理関数
XXXVGNU Gettext
XXXVIGMP 関数
XXXVIIHTTP関連の関数
XXXVIIIHyperwave 関数
XXXIXHyperwave API functions
XLiconv 関数
XLIイメージ関数(image)
XLIIIMAP,POP3,NNTP関数
XLIIIInformix 関数
XLIVInterBase関数
XLVIngres II 関数
XLVIIRC Gateway関数
XLVIIJava
XLVIIILDAP 関数
XLIXメール関数
Lmailparse関数
LI数学関数(Math)
LIIマルチバイト文字列関数(mbstring)
LIIIMCAL 関数
LIVMcrypt暗号化関数
LVMhash関数
LVIMimetype Functions
LVIIMS SQL サーバー関数
LVIIIFlash 用 Ming 関数
LIXその他の関数
LXmnoGoSearch 関数
LXImSQL 関数
LXIIMySQL関数
LXIIIMohawk Software セッションハンドラ関数
LXIVmuscat関数
LXVネットワーク関数(network)
LXVINcurses 端末画面制御関数
LXVIILotus Notes 関数
LXVIIIUnified ODBC 関数
LXIXObject Aggregation/Composition Functions
LXXOracle 8 関数
LXXIOpenSSL 関数
LXXIIOracle 関数
LXXIIIOvrimos SQL 関数
LXXIV出力制御関数
LXXVオブジェクトプロパティとメソッドコールのオーバーロード
LXXVIpdf 関数
LXXVIIVerisign Payflow Pro 関数
LXXVIIIPHP オプションと情報(info)
LXXIXPOSIX 関数
LXXXPostgreSQL 関数
LXXXIプロセス制御関数
LXXXIIプログラム実行関数
LXXXIIIプリンタ関数
LXXXIVPspell関数
LXXXVGNU Readline
LXXXVIGNU Recode 関数
LXXXVIIPerl互換の正規表現関数
LXXXVIIIqtdom関数
LXXXIX正規表現(regex)関数 (POSIX拡張サポート)
XCセマフォおよび共有メモリ関数(semaphore)
XCISESAM データベース関数
XCIIセッション処理関数(session)
XCIII共有メモリ関数(shmop)
XCIVShockwave Flash関数
XCVSNMP関数
XCVIソケット関数
XCVIIStrings(文字列関数)
XCVIIISybase 関数
XCIXTokenizer functions
CURL 関数
CI変数用の関数(variable)
CIIvpopmail関数
CIIIW32api関数
CIVWDDX 関数
CVXML パーサ関数
CVIXMLRPC 関数
CVIIXSLT 関数
CVIIIYAZ 関数
CIXYP/NIS関数
CXZipファイル関数(読込のみ)
CXIzlib圧縮関数
VExtending PHP 4.0
26 章 Overview
27 章 Extension Possibilities
28 章 Source Layout
29 章 PHP's Automatic Build System
30 章 Creating Extensions
31 章 Using Extensions
32 章 Troubleshooting
33 章 Source Discussion
34 章 Accepting Arguments
35 章 Creating Variables
36 章 Duplicating Variable Contents: The Copy Constructor
37 章 Returning Values
38 章 Printing Information
39 章 Startup and Shutdown Functions
40 章 Calling User Functions
41 章 Initialization File Support
42 章 Where to Go from Here
43 章 Reference: Some Configuration Macros
44 章 API Macros
45 章 PHP拡張モジュールの作者用のストリームAPI
概要
ストリームの基本
ストリーム共通APIリファレンス
ストリームディレクトリAPIリファレンス
ストリームファイルAPIリファレンス
ストリーム ソケットAPIリファレンス
ストリーム構造体
ストリーム定数
VIFAQ: 頻出する質問
46 章 一般的な情報
47 章 メーリングリスト
48 章 PHPを手に入れるには
49 章 データベースに関する問題
50 章 インストール
51 章 構築時の問題
52 章 PHPを使う
53 章 PHPとHTML
54 章 PHPとCOM
55 章 PHPと他の言語
56 章 PHP 2からPHP 3への移行
57 章 PHP 3からPHP 4への移行
58 章 その他の質問
VII付録
APHPの歴史と関連するプロジェクト
BPHP 3からPHP 4への移行
CPHP/FI 2 から PHP 3 への移行
DPHPのデバッグ
EPHP 3の拡張
F関数エイリアスのリスト
G予約語の一覧
Hリソース型の一覧
Iパーサトークンの一覧
Jマニュアルについて